失敗の味方

「ポジティブ」を作りましょう。

<死ぬまでにしたいこと>やりたいことリストの魅力。

「死ぬまでにしたい10」のこと、こんな映画がありましたね~。

あの映画を見て書き出してみようと思った人も少なくはないのではないでしょうか?

 

今回は、やりたいことリストの魅力や、することによる変化をお話ししていこうと思います!

 

 

こんにちは😁

私は最近アボカドの魅力に気づいてしまった「失敗の味方」というものです。

アボカドっておいしいし体にもいいなんて最高ですね😌

 

f:id:mtmtnok:20211227153551j:plain

 

 

で早速本題へ!

 

なぜやりたいことリストが必要なのか

 

やりたいことリストを作るうえでのポイント

 

どう変化が起きたか。私の感想

 

の順でお話していきます。

どうぞ最後までご覧ください!😁

 

 

<なぜやりたいことリストが必要なのか>

では最初になぜ「やりたいことリスト」が必要なのか。についてお話ししていきます。

 

万人に必ず必要なことなど存在しないと思うので、この記事を見て「自分に必要そうだな」と感じたらぜひやってみてください!😀

 

人生の目標がある程度決まる

やりたいことリストを作るときに私は、「自分の人生の最後」を先に書き出します。

 

最後とはつまり「死」

 

自分がどうやって死にたいか。

を先に書き出すことでそのためにしたいことや、今やりたいことがわかってきます。

 

「今」何が自分に必要かわかる

自分の人生の最後をある程度どのようにしたいかが決まれば、

そのために必要なことは何か。今、足りていないものは何かを考えるきっかけになります。

 

 

未来の自分の想像が明確になる

未来の自分を想像しできると毎日言い聞かせることを「アファメーション」といいますが、そうすることで自分が将来、どんな人といて、どんな場所に住んでいて、何をしているかが明確に見えてきます。

 

 

人生を振り返った時に後悔したくない!

ぼんやりと想像しているだけでは、自分の理想の未来とは随分離れた未来になるでしょう。

 

「あの時ああしておけばよかった」

を減らすためにも、「今、何がしたいか、何が必要か」を真剣に考えることは必須と言えるでしょう!

 

皆さんも過去の自分を振り返った時に後悔していることが一つや二つ見つかると思います。

これから先の生活では、後悔を限りなくゼロに近づけていきましょう。

 

 

 

<やりたいことリストを作るうえでのポイント>

ここでは実際に作りながら考えていただければと思います。

 

順番通りに説明しますので、一緒に作っていきましょう!

 

さあ!早くペンと紙をとって!

そして一人きりで書いてくださいね😁

 

最初にポイントを出しておきます。

 

<ポイント>

必ず紙に書き出す

必ず紙に書き出してください。

そしてすぐ手に取れる位置に常においておくことを意識しましょう。

 

※紙に書き出すことのメリットとしては、自分の字で書くことで唯一無二のものになり、見返すときにその時の心情も思い出すことができます。

 

「自分の人生の最後」をどうしたいか真剣に考える

先に自分がどうやって死にたいか。を考えて書き出していきましょう。

 

人に言えないことも、具体的に正直に書き出す

自分がしたいことであればどんなことでも構いません。

Hなこと、人には言えない危ないこと、馬鹿みたいに大きい理想なんでもOKです。

 

今の状況や、不可能と思えることもやりたいことであれば書き出す

今コロナ禍だから、、、とかお金ないから、、、というのは考えなくて大丈夫です。

ひたすら正直に「自分がしたいこと」を書き出します。

 

現実的な期限を決める

なるべく現実的で短めの期限がいいです。

例えば、、、

あの子と2021年12月1日までに付き合う。など!

 

遠い未来にしたいことであれば大まかでいいですが、近い未来したいことであれば月と日付決めましょう!

 

 

それでは実際に作っていきましょう~

 

 

<私が死ぬまでにやりたいことリスト>

まず自分が死ぬまでにやりたいことを書き出します。

 

私の場合

80代でネコを助けて死ぬ。(交通事故)

家族は嫁、息子2人、娘が1人、それぞれ独立しており孫も合計5人いる。

仕事はしていないが昔の部下や教え子がいまだに連絡をくれる。

昔からの友人とよく釣りをしている。

最近の趣味はお菓子つくりで、料理と絵が上手。

嫁とは結婚50周年を迎え、毎年海外旅行に行っている。

家は築50年になった、新築の時のような良さはないが使い古された家具がいい味を出している。

私(祖父)が作るカレーはとてもおいしく子供に大人気。

車は小さく水色の四人乗り。

 

次に年代毎にやりたいことを書き出します。

自分が今いる年代のところや想像できるところはできるだけ詳しく書き出して下さい。

 

※ここでは省略して50代、40代、30代、20代を書きます。

私が実際に書いているものでは、20代のところは21,22,23~28,29歳と一年ごとにしています。(記事では20代とまとめています)

 

50代

仕事はある程度落ち着いてきており、部下に教える立場。

舘ひろしが着れるような服が似合ううダンディーな夫になっている。

年収は700万程。残業はほとんどせず、家族との時間(今は嫁と二人)を何より大切にしている。

子供が独立してから嫁と年に一回の海外旅行に行っている。

自宅の庭でガーデニングを始め、庭は緑でいっぱい。

友人とのキャンプと釣りは月に一回ずつ行っている。

朝は6時起き、ランニングから始まり朝ごはんを作るのは私の担当。

 

 

40代

主任になる。

子供が義務教育や高校生活を送っており、反抗期もあったがなるべく口はださないように見守る。

子供がサッカーをしており、休日は大体試合観戦に行っている。

30代から始めているキャンプも慣れてきてベテランになる。

結婚10年目記念に革製の時計をプレゼントする。温泉旅行に行く。

タバコをやめており、お酒は休みの前の日にひとりでウイスキーを飲む。

子供の朝ごはんは私が担当、基本ベーコンと卵焼き

年収650万。残業はあるが家族のために働く。

一軒家を立てる。福岡か熊本の田舎の方に庭付きの二階建て。6000万。

家具はヴィンテージのもの、家の内装が明るい木だから渋さを出す。

 

 

30代

結婚する。出会いは職場のつながり。笑顔が素敵な笑いあえる人。

結婚式は地元で挙げる。なるべくにぎやかな方がいい。

仕事は順調。副主任までは昇格し、年収600万以上。

子供が三人生まれる。男児2人、女児1人だ。

妻とは喧嘩もあるが互いに尊敬しあえる友達のような関係に。

子供や家を建てるために貯金を始める。

後輩も増えてきて、自分が教える側になる。業務のためではなく後輩のために教えれるような存在になる。

住んでいる家は築30年のアパート、家族5人で何とか過ごせている。

 

20代

とにかく何でも経験する。危ないことも、馬鹿みたいなことも経験する。

本気の恋愛をする。同棲する。

お金の稼ぎ方、自分にとっての使い方を学ぶ。

貯金は20万だけ、ほとんどの給料は全部自己投資に使う。または遊びまくる。

同期や職位場の友達と週に1回は飲みに行く。

帰省すれば、地元と高校の友達両方と楽しみまくる。

マッチョになる。体重70キロ代。2022年8月までに!

洋服で部屋を埋め尽くす。10年以上使える靴を買う。

海外旅行に合計10回は行く。29歳までに。

 

 

最後に直近でやりたいことを書き出します。

※今回は「今年」としていますが、近い将来であればいつでもいいです。

 

今年

今までで一番濃い一年にする。

同期の中で一番輝き、先輩に置かれる一目置かれる存在に。

無駄な休日を一日も作らない。

二日酔いになるのはみんなで飲んだ日だけ。一人で飲むときは二日酔いにならない。

常に学びの姿勢を持つ。休憩時間は基本勉強に費やす。

先輩と月に二回呑みに連れて行ってもらう。

めちゃめちゃ仲のいい先輩・友達を一人作る。

セフレを新たに作る。

高校の友達、専門の友達と海外旅行に行く2022年12月までに。

一人海外旅行をする。2022年8月までに。(←↑今年じゃないけどまあいいでしょう笑)

ブログ・株で月に一万収益を出す。

朝5時半に起きる生活を習慣化する。

筋トレは週4回はする。

 

 

 

以上が私の目標です(笑)

今回は記事のために書いたとはいえ正直なものを書いています。

紙に書いている方にはもっと多くのことを書いています。(特に20代の部分)

 

なんとなく私が死ぬまでになりたい姿をお伝えできたでしょうか。

 

あなたが本当にしたいことは見つかりましたか?

 

私がこれを書いて思ったことは、平凡な家庭でゆっくりと過ごしたいんだなあと思いました(笑)

 

今までスポーツカーに乗りたい!とかタワマンに住みたい!と思っていたのですが人生の最後を書き出せばそんなものは必要ないんじゃないかなあと思うようになりました。

 

 

<どう変化が起きたか、私の感想>

やりたいことリストを「自分が死ぬとき」から逆算したときに自分が本当にしたいこと、必要なこと、がわかりました。

 

これによって今、何をすべきかがわかり、「一歩」が出しやすくなりました。

 

今回のやり方で、ある程度の自分のしたいことがわかったと思います。

 

私はこれとプラスして

A 絶対にすること

B できればしたいこと

C 機会があればしたいこと

の三つのことを別紙に書いています。

 

上記のA,B,Cリストは、今から近い将来の目標や、やりたいことを書くことに適しています。これも記事にしますので是非ご覧ください!

今回の「自分がどうやって死にたいか」を考えたうえで書くことをおすすめします。

 

 

nao-tamago.hatenablog.com

 

nao-tamago.hatenablog.com

 

 

最後までご覧いただきありがとうございます。

 

あなたの人生がより豊かになりますように😌

 

それだはまた次の記事でお会いしましょう!